✅ 更科食堂はウォークイン専門です。
➡現在、予約は受け付けていません。来店順のご案内です。
✅ ピーク時間の目安
➡12時〜13時は混雑しやすい。
✅ おすすめの来店時間
➡「開店直後」や「13時以降は比較的入りやすい」
✅営業時間:11:00~15:00 (L.O14:30) 火曜定休
※最終入店時間は14:30なので注意!!
✅ 混雑状況について
➡土日祝日は特に混雑する可能性が高い(そば食堂のためお客様の席の回転は比較的早い、お料理提供から10分~20分くらい)
✅専用駐車場はない
➡ただし、近隣が駐車禁止区域ではないため、近隣の住民の迷惑にならないようにマナーを守って車を停めている方が多い
✅🚭禁煙🚭店内外、周辺地域でのくわえタバコ、煙草のポイ捨ては禁止です。お持ち帰りください。
✅ Googleマップアクセス情報
更科食堂
〒068-2116
北海道三笠市幾春別町1-174 更科食堂
・🚙札幌と富良野の間
・🚙車で三笠中心部から道道岩見沢三笠線を富良野方面に向かい、🚒幾春別消防分署や🚓幾春別交番の道路真向かい。三笠開拓記念公園の目の前。
・🚌北海道中央バス
岩見沢ターミナル(始発)~幾春別町郵便局前(終点)、乗車時間約1時間
【営業時間】11:00-15:00
(⏰最終入店受付14:30)
【定休日】火曜日(変更等SNS📅をcheck)
📞01267-6-8323
「お客様の声|更科食堂のリアルな口コミ」
が励みになります!
皆さまの温かい声を心からお待ちしております!
影さん2025.03.10.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 久しぶりの来店です! 店内には、券売機が設置してました。 いつも通りに、ラーメンと盛蕎麦を注文! 相棒はチャーシュー麺を注文! いつも通りの昭和の味、美味しかったです❗ みそのまん2025.03.06.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 もりそばを食べに来ました。 冬場は冷たい水でそばのヌメリをとるのでそば自体が冷たく美味しく頂きました 800円久しぶりに来たら券売機がありました。便利になりました。 けろこ2025.03.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 三笠の太古の湯に宿泊のため、お昼を食べるところを調べて、こちらに来ました まずは「創業100年」の暖簾と、雰囲気のあるお店の外見に、ちょっとテンション上がりました 中に入ると、レトロな雰囲気の中に清潔感があり、トイレも綺麗にリフォームしてあり そして、ホール係の方が感じ良く、いっぺんでお店が大好きになりました ほうれん草の天ぷらの天とじそばと主人が食べた天とじ丼 どちらもたれの味がとても美味しかったです また寄りたい!と思います ぱね2025.03.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 蕎麦は勿論美味しいし、つゆが濃い目で自分的には良いポイント なおっきー2025.01.19.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 1年ぶりに行ったら、券売機になってた。もりそばのコシ、つゆ最高だったけど、そば湯が残念だった〜 ぴろし2025.01.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 大好きです❤️三笠市の奥にあります更科食堂さんです♪この佇まい、正真正銘の滲み出る昭和レトロ感。オーダーは迷わずらーめんと更科そば。色々食べたいけど、必ずコレになります♪近所に欲しいけど、この場所にあってこその更科食堂さんだと思います。いつまでも続いて欲しいですね🤠 iino hisasi2024.12.21.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 建物はかなり古くレトロな雰囲気が好きな方には落ち着く空間だと思います。味の方は出汁のきいた優しい味でした。年齢的に濃い味や脂っこいのは重いので、私にはちょうど良く美味しく頂けました。