メニュー一覧
伝統の味と新たな挑戦をお楽しみください
影さん2025.03.10.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 久しぶりの来店です! 店内には、券売機が設置してました。 いつも通りに、ラーメンと盛蕎麦を注文! 相棒はチャーシュー麺を注文! いつも通りの昭和の味、美味しかったです❗ みそのまん2025.03.06.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 もりそばを食べに来ました。 冬場は冷たい水でそばのヌメリをとるのでそば自体が冷たく美味しく頂きました 800円久しぶりに来たら券売機がありました。便利になりました。 けろこ2025.03.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 三笠の太古の湯に宿泊のため、お昼を食べるところを調べて、こちらに来ました まずは「創業100年」の暖簾と、雰囲気のあるお店の外見に、ちょっとテンション上がりました 中に入ると、レトロな雰囲気の中に清潔感があり、トイレも綺麗にリフォームしてあり そして、ホール係の方が感じ良く、いっぺんでお店が大好きになりました ほうれん草の天ぷらの天とじそばと主人が食べた天とじ丼 どちらもたれの味がとても美味しかったです また寄りたい!と思います ぱね2025.03.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 蕎麦は勿論美味しいし、つゆが濃い目で自分的には良いポイント なおっきー2025.01.19.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 1年ぶりに行ったら、券売機になってた。もりそばのコシ、つゆ最高だったけど、そば湯が残念だった〜 ぴろし2025.01.02.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 大好きです❤️三笠市の奥にあります更科食堂さんです♪この佇まい、正真正銘の滲み出る昭和レトロ感。オーダーは迷わずらーめんと更科そば。色々食べたいけど、必ずコレになります♪近所に欲しいけど、この場所にあってこその更科食堂さんだと思います。いつまでも続いて欲しいですね🤠 iino hisasi2024.12.21.Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 建物はかなり古くレトロな雰囲気が好きな方には落ち着く空間だと思います。味の方は出汁のきいた優しい味でした。年齢的に濃い味や脂っこいのは重いので、私にはちょうど良く美味しく頂けました。

大もりそば
伝統を受け継ぐ、至高の一杯。更科食堂ならではの”手打ち”だからこそ生まれる、しなやかなのど越しと心地よい食感。そして、代々受け継がれてきたほんのり甘みのある特製そばつゆが、その味わいをさらに引き立てます。たっぷりの量で、しっかり満足できる冷たい更科そば。暑い日にも、澄んだ味わいを楽しみたい時にも、ぜひ。
1,000円

らーめん
心に染みる一杯。どこか懐かしさを感じる、ホッとする醤油スープ。あっさりとしながらもコク深い味わいが、シンプルながらも飽きのこない旨さを生み出します。さらに、かつて先々代まで愛されていた”お麩”を選べるトッピングとして復活。歴史の味わいを感じながら、温かい一杯をお楽しみください。
800円

エゾシカ丼(鹿とじ丼)
北海道の恵みを丼ぶりで味わう。空知産エゾシカ肉を使用し、更科食堂特製そばつゆと三笠市特産玉ねぎでじっくりと旨味を引き出した一杯。クセを抑えながらも、鹿肉本来のコクと風味がしっかりと感じられます。ふわっとやさしくとじた玉子が、旨味を包み込み、ご飯(三笠米)との相性も抜群。ジビエの魅力を存分に楽しめる、更科食堂ならではの特製丼です。
900円